25.03.08「煙が目にしみる」ビジュアルデザイン できました

※ チケットご予約は チケット取り扱い をクリック

2025年5月、赤坂RED/THEATER にてお届けする 堤泰之の代表作「煙が目にしみる」のビジュアルデザイン(宣伝美術:山岡有梨子)が完成しました。

⇩ ⇩ こちらです ⇩ ⇩

初出演の7人を加えた総勢24人が2チーム(♥ ストロングシープスチーム◆ グランドロマンチーム)に分かれる完全ダブルキャストでの公演となります。

結成以来、のべ 15,800 人余 のお客様に(短編を含めて)52作品をご覧いただいたジグジグが、満を持してお届けする「煙」に、どうぞ、ご期待ください!


 

ジグジグ・ストロングシープス・グランドロマン
結成10周年記念公演(17th zig)

煙が目にしみる

2025年 5月21日(水)~ 25日(日)

〔 原 案 〕 鈴置洋孝
〔脚本・演出〕 堤 泰之
〔 劇 場 〕赤坂RED/THEATER(赤坂見附駅 徒歩2分)

【出演】(本公演は♥ストロングシープスチームと◆グランドロマンチームによる完全ダブルキャストです)

♥ ストロングシープス(SS)チーム| 山岡三四郎 山田真由子 堀江あや子 杉山将生 箆津弘順 柏尾志保 小森敬仁 宮本順子 小林和也 みすみのり 三枝翠 揚妻弘和

◆ グランドロマン(GR)チーム| 平野尚美 近藤輝明 勝平ともこ 波岡なみ ワダタワー 磯崎美穂 青山真利子 前塚彩結 藤原シンユウ 小林祐真 海老澤英紀 水野創平

ストーリ
 地方都市にある斎場の待合室。男が二人、ソファに座っている。これから火葬されようとしている死者の亡霊だ。二人はぼんやりと窓の外の桜を眺め、これまでの人生に思いをはせる。
 故人の霊が火葬場の中をさまよっているとはつゆ知らず、それぞれの親族は骨上げの時間を待っている。お茶を飲み、弁当を食べ、テレビを見たりしながら、曖昧な時間をやり過ごしている。
 やがて物語は、ボケ始めたおばあちゃんの登場によって思わぬ方向へ進み始める・・・

日程|チケット料金】(3月9日正午 発売)
* チケット発売方法の詳細(こりっちを予定)は、改めてお知らせします

※ 上演時間:90分(予定)
※ 未就学児のご入場はご遠慮いただいております

5月21日(水) 19時 ♥SS チーム
5月22日(木) 19時 GR チーム
5月23日(金) 14時 ♥SS(*) /19時 GR
5月24日(土) 13時 ◆GR/17時 ♥SS
5月25日(日) 13時 ♥SS/17時 ◆GR

■ 前売・ご予約 5,000円/当日 5,500円
■ 平日昼公演(* 金曜昼のみ) 4,500円(前売り・ご予約の場合のみ)
■ 25歳以下 3,000円(身分証明書のご提示をお願いします)
■ リピーター割** 3,000円
  ** 本公演「煙が目にしみる」を一度ご覧になったお客様が、再度ご予約の上、ご来場時に受付で前回ご鑑賞時のチケット半券をご提示下さると、リピーター割引価格 3,000円でご覧頂けます( のどちらにも適用可)
■ 全席指定


【チケット取り扱い】

【チケット取り扱い】

以下のタイムテーブルから ご希望の公演回をクリック して下さい(♥SSチーム ◆GRチーム の別にご注意を!)
・「ご予約いただいた後、ご観劇当日に劇場受付にてご精算」となります。

 ご希望の公演回 をクリック (CoRich チケット管理サイトをご利用いただきます)
       ⇩ ⇩ ⇩ ⇩

💗SSチーム と 🔷GRチーム の出演者と上演回は以下の通りです


 【スタッフ】
〔美 術〕 本江義治
〔照 明〕 倉本泰史(A・P・S)
〔音 響〕 樋口亜弓
〔衣装協力〕小野涼子
〔舞台監督〕長沼仁
〔演出補・制作補〕糸原舞
〔宣伝美術〕山岡有梨子
〔 I T 担 当〕西銘麻子
〔制作協力〕荘司雅子(オフィス・REN)
〔プロデューサー・制作〕山岡三四郎
〔企画製作〕プラチナ・ペーパーズ

【協力】
アイティ企画 アロハ工房 ウィーズカンパニー 81プロデュース オフィスTopica (株)オンリーワンダ こまかchannel 十七戦地 スターダス・21 Neu 宝井プロジェクト チーズfilm (株)地球儀 俳協 ハルベリーオフィス 合同会社ファブリッジ プレステージ ヤマオカ・アンド・カンパニー ラリュ レイ・グローエンタテインメント (50音順)


ジグジグ・ストロングシープス・グランドロマンとは?

2015年に、演出家・劇作家の堤泰之(プラチナ・ペーパーズ)と、俳優 兼 プロデューサー の山岡三四郎が立ち上げた演劇ユニット。

「煙が目にしみる」「見果てぬ夢」「デイドリーム・ビリーバー」などの代表作がある堤泰之の新作あるいは過去作品を、力のある役者たちで上演することを目的としている。長年に亘って堤が主宰してきた演劇界の登竜門「ラフカット」の出演者などを公演の都度メンバーに加えながら、定期的に活動を行なっている。2016年の旗揚げ公演以来 1,000人規模の観客動員を継続しており、2025年5月の「煙が目にしみる」は、通算17回目の公演(17th zig)となる。

近年は劇場公演に加えて、本拠地ジグスタ(新宿・千駄ヶ谷)での2人芝居「羊町シリーズ」(スタジオ公演)、公式 YouTube「ジグ・チャンネル」や、演劇映像配信プロジェクト「ジグ・フィルム」(堤泰之作・演出の2人芝居を配信中)などの表現活動にも注力している。


 劇団公式 YouTube「ジグ・チャンネル」: bit.ly/2Ao1YXl

演劇映像配信プロジェクト「ジグ・フィルム」:https://filmuy.com/ZigFilm

劇団HP:http://www.zigzigstrong.com

Instagram:  https://www.instagram.com/zigstrong39
Facebook:https://www.facebook.com/zigzigstrong
X (旧 Twitter):https://twitter.com/zigzigstrong
お問合せ:info@zigzigstrong.com


新着情報